No reproduction or republication without written permission.
※オリジナル探索者のセッションログです。
※#6様制作シナリオ「hand in hand」のネタバレを含みます。
KP:4.9
PL:田野くるみ/エンジニア(まいん)
NPC:片桐はると/ショコラティエ
KP:では#6様監修「バグ・シャースの侵蝕」より「Hand in Hand」を始めさせて頂きます。
***
舞台は現代の日本。
最近、あなたは身の回りに起こる不可思議な現象に悩まされている。
いつも後ろをついて来る気配があったり、無言電話があったり。部屋の扉に不気味な図形が落書きされていることもありました。
そして、ある日の帰り道。
夕陽が辺りを照らす中、背後から何者かに襲われあなたは意識を手放します。
手に手を取って逃げ出そう。どこまでもついてくる足音に怯えながら。
***
―そしてあなたは薄暗い部屋で目を覚ます。古ぼけたランプの炎が、揺らぎながら部屋を照らしている。
部屋には窓はなく、あなたは帰宅時の恰好のままでタイル張りの床に寝かされている。この部屋にはダンボールやブラウン管の旧型テレビが転がっている。元々は物置だったようだ。そして1枚の扉がある。
田野くるみ:「えっ 何 どこここ」ドアに走ります。あくかな
KP:ドアは開きます。
田野くるみ:「…え…誘拐…?」きょろきょろしながら出ます
扉を開けると廊下に出た。右手にはシャッターが降りていて道をふさいでいる。見渡してみると、部屋に繋がるであろう扉が数枚確認出来る。現在地:⑥
田野くるみ:「ど、どうしよう…」⑨の部屋にそろり
KP:ではここで聞き耳をどうぞ。
田野くるみ:CCB<=55 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=55) → 18 → 成功
KP:あなたは隣の部屋に行こうとしたが、ふと、向かい側の部屋から物音がすることに気が付く。どうやら人がいるようだ。
田野くるみ:「ひっ」⑦の部屋の扉をそーーっとあけて中を見ます
扉を開けると、カウンターやソファー、テーブルなどが目に入る。しかしそれ以上に目を引くものがあった。
そこにはソファーに横たわる男性と、ナイフを持った全身を黒いローブで包んだ男がいた。その男は今にもナイフをその男性に突き立てようとしている。男性は気を失っているようだ。
田野くるみ:「きゃ、きゃーーーー!!!」大声出します
KP:あなたに気付いた男はあなたに襲い掛かります。戦闘に入ります。
KP:男のDEXは14です。男の行動。
男:シークレットダイス
KP:男の持つナイフが田野のすぐ隣を掠める。
KP:田野の行動。
田野くるみ:気を失ってた人を生きてるか確認しにいきます
KP:男性の胸は上下している。生きているようだ。
田野くるみ:「起きてください!緊急事態ですよ~!」べしべしゆさゆさ
KP:男性は目を覚ます。
KP:男の行動。
男:シークレットダイス
KP:男はナイフを田野に向かって振りかざしてくる。
田野くるみ:CCB<=22 回
Cthulhu : (1D100<=22) → 16 → 成功
KP:では男の振るったナイフはまたしても田野の横をすり抜ける。
KP:田野の行動。
田野くるみ:「ど、どうしたら」パンチします
田野くるみ:CCB<=50 こぶし
Cthulhu : (1D100<=50) → 67 → 失敗
田野くるみ:1D3 こぶしダメージ
Cthulhu : (1D3) → 3
KP:田野の不慣れな拳は空を切る。
KP:男性の行動。
男性はローブの男を見ると驚いた顔をしている。しかし、混乱している様子ではあるがあなたの手を掴んで逃げ出す。
片桐はると:「なんだあいつ…!逃げよう!」
田野くるみ:「え。は、はい!」
KP:DEX対抗が発生する。田野と男性のDEXの平均値で対抗する。
片桐はると:resb(10-14)
Cthulhu : (1d100<=30) → 45 → 失敗
KP:ではうまく体が動かなかったようで、ローブの男に行く手を阻まれてしまう。
KP:3R目。
KP:男の行動。
男:シークレットダイス
KP:男のナイフは男性の横を掠める。
KP:田野の行動。
田野くるみ:逃げます
田野くるみ:resb(10-14)
Cthulhu : (1d100<=30) → 57 → 失敗
KP:またしても行く手を阻まれる。
KP:男性の行動。
片桐はると:resb(10-14)
Cthulhu : (1d100<=30) → 62 → 失敗
KP:4R目。
KP:男の行動。
男:シークレットダイス
KP:男はでたらめにナイフを振っている。
KP:田野の行動。
田野くるみ:resb(10-14)
Cthulhu : (1d100<=30) → 1 → 決定的成功/スペシャル
KP:では田野は男性の腕を引いて部屋の外に出る。
KP:戦闘終了。
***
※ではここでこのシナリオ上のルールを説明します。ローブの男は倒さない限り永遠についてきます。なのでこの男と一緒の空間にいる場合、すべて戦闘Rとして処理します。技能を振る場合も自分のターンになってから振ってもらいます。ですが、すぐ別の部屋に逃げ込んで探索、ということも可能です。頑張って逃げ回ってください!
***
田野くるみ:「逃げましょう!」頑張ります
片桐はると:「は、はい!」
KP:さて、どこに行きますか?
田野くるみ:⑧へ
KP:では8の部屋の扉を開けます。
この部屋は元々は従業員などの休憩室だったようで、麻雀卓やマッサージチェア、冷蔵庫、仮眠用のベッドなどが置かれている。
田野くるみ:CCB<=75 目星
Cthulhu : (1D100<=75) → 38 → 成功
では入ってきた扉の部屋側の面に、星のようなマークが刻まれていることに気が付く。そして賞味期限の切れていないビスケットを見つける。
田野くるみ:「あっそうだ初めまして、私は田野くるみといいます」
田野くるみ:「あなたは?」
片桐はると:「うん、俺は片桐はると。ショコラティエをやってるよ」
田野くるみ:「片桐さんですね。な、なんでチョコを作る人がこんなところで刺されそうになってたんですか…?」
片桐はると:「えぇ…うーん。実は家に帰る途中で誰かに襲われて…」
片桐はると:「気が付いたらこんなところにいたんです。信じてもらえないかもしれないけど…」
田野くるみ:「そうだったんですか、いえ、私も同じなので信じますよ!」
片桐はると:「そうなんですね、こんな状況だけど同じ境遇の人がいると安心します」
片桐はると:「なんでこんなところに誘拐されたんだろう…」考えてます
田野くるみ:「最近変なことが多いから…もしかしたら私のせいで片桐さんまで…?」
片桐はると:「え?それって本当?じ、実は俺も…」
片桐はると:「最近家に変な落書きがあったり…変な手紙が送られてきたり…」
片桐はると:「もしかして目を突けられているっていうサインだったのかも…」
田野くるみ:「同じです!私と全く…人がついてくる気配がしたり…もしかしてそのせいでここに…」
片桐はると:「ということはさっきの男が犯人?たいへんだ…!はやくここから出よう!」
田野くるみ:「そうですね!けど階段は封鎖されていたし…他の部屋も調べて見ましょうか」
片桐はると:シークレットダイス
KP:片桐は何かに気付いたようにハッとする。
片桐はると:「そういえばあの男、全然こっちに来ないね…」
田野くるみ:「! そういえばそうですね…どこにいるんでしょう…」廊下に聞き耳!
田野くるみ:CCB<=55 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=55) → 29 → 成功
KP:扉の前に気配を感じる。
田野くるみ:「ひっ…い、います、この、前に」
KP:片桐は真剣な顔をしている。
片桐はると:「え!…でも、入ってきたらいいのに、なんでわざわざ扉の前で待ち伏せ…?」
田野くるみ:「さ、さあ…入ってこられないって、そんなわけ…ねぇ?」
片桐はると:「この星のマーク、俺の家に落書きされてたのと一緒なんだ。何か関係があるのかもしれない…」
KP:片桐に言われ田野が注意深くマークを観察する。すると自身の家に落書きされていたものと同じであるとわかる。
田野くるみ:「ほ、本当…私の家にも書かれていました」
***
業務連絡です。この部屋には黒ローブの男が入って来ないため、攻撃を受けずに技能判定を好きなだけ行うことができる。
***
田野くるみ:「入ってこないうちに色々調べちゃいましょう…!」
田野くるみ:仮眠用のベッド!をみます
KP:ほこりがかぶっているが休養は取れそうだ。
KP:片桐は男が入ってこれないことを確認するとビスケットの袋を見ている。
片桐はると:「これまだ賞味期限きれてないんだね。えーと田野さん…くるみさん…」
田野くるみ:冷蔵庫!
田野くるみ:「どちらでもお好きなほうで呼んでください!」
KP:冷蔵庫は電源が通っていない。中には非常食など腐りにくいものはある。
片桐はると:「じゃあくるみさん…。お腹空かない?なんかこういう状況になるとお腹すいちゃうんだよね」
KP:ビスケットの袋を開けている。
田野くるみ:「あー…確かに…少し…冷蔵庫の中にも色々入っているみたいですよ」
片桐はると:「扉の前の男がどこかに行くまでちょっとゆっくりしてみる?」
KP:片桐はそう言うとビスケットを一枚つまんであなたに差し出している。
KP:本人は既に一枚食べているようだ。
片桐はると:(´~`)
田野くるみ:「あ…ありがとうございます」受け取って食べるよ
田野くるみ:(´~`)
田野くるみ:「いなくなってくれますかね…」(´~`)
片桐はると:「もしまだいるようだったら、俺がおとりになるからくるみさんだけでも逃げてほしいな」
田野くるみ:「そんなことできませんよ、さっきみたいに二人で逃げましょう」期待値30でな
片桐はると:「…くるみさんは優しいんだね。俺、ちょっと昔足をやっちゃって本当に遅いんだ。本当に危なくなったら放っておいて逃げてね」
片桐はると:「2人で協力すればきっと脱出できるよね」(´~`)
田野くるみ:「はい!」(´~`)
田野くるみ:じゃあ出るか…
KP:扉の前に気配は感じない。
片桐はると:「そろそろ大丈夫かな?」
田野くるみ:「そのようですね」がちゃ!!!
KP:廊下に人影は見られない、何処に行きますか?
KP:いうの忘れてたけど片桐のAPP16、SIZ15です田野くるみ:いいじゃん…
田野くるみ:「元の部屋に戻ったことはないんじゃないかなーって思うんですけど」⑦に向かいます
KP:シークレットダイス
KP:部屋には誰もいないようだ。
田野くるみ:がちゃします!
片桐はると:「いないみたいだね」
この部屋は元々はバーだったようで、カウンターやソファー、テーブルなどが並んでいる。 カウンターの後ろの棚には使いかけの酒瓶が並んでいる。
片桐はると:「さっきは本当に驚いた。くるみさんは俺の恩人だね…」
KP:話ながら片桐は酒瓶の棚を眺めている。
田野くるみ:CCB<=75 目星
Cthulhu : (1D100<=75) → 21 → 成功
田野くるみ:「私もびっくりしましたよ…」
KP:ここも全体的にうっすらとほこりをかぶっている。長く使われていないようだ。
KP:先ほど発見した比較的新しいビスケットが妙にひっかかる。
片桐はると:「この部屋にはめぼしいものはないみたいだね」
田野くるみ:「そう、ですね…全体にほこりをかぶっているのに、さっきのビスケットだけ新しかったのが気になりますけど…」
田野くるみ:「(しかもこの人特になにも考えずに食べてたような…危なかったよ…)」
片桐はると:「そう言われてみれば…」
KP:どうやら片桐は少し抜けているようだ 訳:あほ
田野くるみ:「他の部屋もさがしてみましょうか」
片桐はると:「そうだね」
KP:あなた達が話していると、ローブの男が部屋に侵入してくる。
片桐はると:「うわっ」
田野くるみ:「きゃっ」
KP:田野の行動。
田野くるみ:resb(10-14)
Cthulhu : (1d100<=30) → 18 → 成功
KP:では田野が片桐の腕を引いて部屋を出ることが出来た。
KP:何処へ行きますか?
田野くるみ:⑨!
KP:扉は開きます
田野くるみ:入っていきます
この部屋には元々洋人形を製作するテナントが入っていたようで、床には洋人形が転がっている。また、製作用の机には作りかけの人形のパーツが無造作に放置されている。
あなた達が部屋に入ると、辺りの人形からケタケタと笑いだす。
人形たちの目玉が、視線が、一斉にあなた達に向き、脳を揺さぶるような不快な声が響く。SANC1/1d6
田野くるみ:CCB<=55 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=55) → 44 → 成功
片桐はると:シークレットダイス
あなた達がもう一度床に目をやると、もう人形は動いていない。
田野くるみ:「な、なんだったんですかね…今の…」
片桐はると:「わ、わからない…一体なんなんだ…」
田野くるみ:机をみる
KP:制作用の机には引き出しが付いているが、鍵がかかっている。
田野くるみ:CCB<=50 機械修理
Cthulhu : (1D100<=50) → 67 → 失敗
田野くるみ:CCB<=1 鍵開け
Cthulhu : (1D100<=1) → 10 → 失敗
片桐はると:シークレットダイス
片桐はると:シークレットダイス
田野くるみ:「開きませんねぇ…」ガスガス
田野くるみ:CCB<=50 こぶし
Cthulhu : (1D100<=50) → 74 → 失敗
片桐はると:「そうだね…緊急事態だし、無理にでも開けて何か手がかりがないか見たいな…」
片桐はると:シークレットダイス
KP:机の引き出しは思ったより手ごわかったようだ。
田野くるみ:RESB(10-10) STR対抗
Cthulhu : (1d100<=50) → 21 → 成功
KP:田野は力づくで引き出しを開く。バキリ、と金具か何かがへしゃげる音が響いた。
田野くるみ:「あ」
片桐はると:「わ…」
片桐はると:「くるみさん力持ちなんだね」
田野くるみ:「はい!機械の仕事をしているので、それなりに!」
KP:引き出しの中には鍵と製図ペン、定規などが入っている。
片桐はると:「機械か~」
KP:あなた達が話していると先ほどの男が入ってくる。
田野くるみ:鍵をとっておきます
片桐はると:「わ、に、逃げよう…!」
田野くるみ:「ですね…!」
KP:田野の行動。
田野くるみ:resb(10-14)
Cthulhu : (1d100<=30) → 38 → 失敗
KP:男に行く手を阻まれてしまう。
KP:片桐の行動。
片桐はると:resb(10-14)
Cthulhu : (1d100<=30) → 60 → 失敗
KP:2R目。男の行動
男:シークレットダイス
男:シークレットダイス
KP:男はさっきの姿からは想像も出来ないほどのスピードで田野に切りかかる。回避が出来ない。
男:シークレットダイス
KP:HP-8。ショックロールどうぞ
田野くるみ:CCB<=(11*5) CON倍
Cthulhu : (1D100<=55) → 58 → 失敗
KP:ではあなたの意識は闇に飲まれる。意識を手放す瞬間、片桐があなたの倒れ行く体を支えた様子だけはわかった。
***
片桐はると:シークレットダイス
片桐はると:シークレットダイス
KP:田野のHP+2。あなたは目を覚まします。
田野くるみ:「ん…」ぱちっ
KP:どうやら先ほどいた休憩所のようだ。目の前にはひどく心配した顔の片桐がいる。
片桐はると:「よ、良かった…!死んじゃったかと思った…」
田野くるみ:「片桐さん…!無事だったんですか、あの男の人は…」
片桐はると:「ここはさっきの星マークの部屋だよ。どうにか逃げてきたけど…まだ扉の前にいるみたい」
田野くるみ:「あ…ありがとうございます、助けてくれて…」
片桐はると:「君が無事で良かった…!ここにあるものだったから綺麗とは言えないだろうけど…血だけでも止めた方がいいかなって思って…」
KP:choice[右腕,左腕] Cthulhu : (CHOICE[右腕,左腕]) → 右腕
KP:あなたの右腕には拙いながらも応急処置が施されている。出血は止まっているがジワジワと傷口が痛む。
田野くるみ:「ええ、もう大丈夫です!ありがとうございます」
片桐はると:「どうにかしてあいつを動けなく出来ればいいんだけど…」
田野くるみ:「さっきどこかの鍵を持ってきたんですけど…どこかに使えるかな…」
片桐はると:「シャッターの鍵かな?でも、あの男ってどこまで追ってくるんだろう」
片桐はると:「もしここから逃げても追ってきたら…」
KP:片桐は青い顔をしている。
田野くるみ:「まさかここから出ても…なんて…」一緒に青い顔します
片桐はると:「どうしよう…取りあえずここにはあいつは来ないし、くるみさんが落ち着くまでここにいよう?」
田野くるみ:「そうですね、わかりました」
片桐はると:「どうにかあいつの動きを止められないかな…」
田野くるみ:「縛っちゃう、とか…?」??
片桐はると:「しば…」ぽかん
田野くるみ:「じょ、冗談です…」
田野くるみ:「この部屋に入ってこないのは何か関係があるんでしょうか…?」
片桐はると:「他の部屋と違う点といえばこの星マークくらいだよね」
田野くるみ:「うーん、別の髪に書いてドアに張っておく、とか、これと同じ模様をドアに書いておくとか…ものは試しですけど」
田野くるみ:紙
片桐はると:「書いてみる?でも紙とペンは…」
田野くるみ:「さっきの部屋にあったんですけど…鍵に気をとられて置いてきちゃいました…」
片桐はると:「でも、あっても使い道がないかもしれないし、それなら確実にどこかで使う鍵を持ってきている方がいいよ」
片桐はると:「くるみさんは咄嗟の判断もうまくてすごいなあ」
田野くるみ:「えへへ…褒められちゃいました」てれてれ
KP:片桐はうんうんと頷いて顎に手を当てている。目星どうぞ。
田野くるみ:CCB<=75 目星
Cthulhu : (1D100<=75) → 79 → 失敗
KP:顔が良いなと思った。
田野くるみ:顔がいいなと思っている
田野くるみ:シャッターの鍵か確認しに行きたい
KP:部屋の前に気配を感じない。
田野くるみ:「この鍵…シャッターのものか確認しに行きましょうか」
片桐はると:「うん、でも無理はしないで。くるみさんに何か大事があったら俺は…」
田野くるみ:「大丈夫です!さっきよりたくさん気をつけますから!」
片桐はると:「…うん」
KP:片桐は少し心配そうです。
KP:扉を開けると、廊下に人影は見られない。
田野くるみ:たたたっとシャッターまでいきます。鍵はあるのかな
KP:鍵はぴったりとはまる。どうやらシャッターの鍵のようだ。
田野くるみ:「! はまります!」がちゃ~あけるよ~
片桐はると:「本当に?なら脱出できるかな?!」
KP:シャッターを上げることが出来る。階段は上に上がるものしかない。ここは地下のようだ。
田野くるみ:じゃあ上にあがるわ~~~
片桐はると:「開いたね、早く逃げよう」
田野くるみ:「はい、1階に行けば玄関か窓から出られるはずです!」
片桐はると:「…うん、あとちょっとだからね」
KP:ではあなた達は一階へ上がります。
***
あなたが階段を上る際に、あなたはふと夕暮れの風景を思い出す。それは、自身がさらわれた時の場景である。
眩しいほどの夕日に赤く染められた、夕方の街並み。カラスの鳴き声。どこからか漂ってくるカレーの匂い。背後から黒い影が伸び、そして頭に鈍い衝撃が……。
***
気付くと、階段も終わり、あなた達は荒れ果てたホテルのロビーへと出る。入り口のガラス扉からは外が見えるが、ロビーには不定形の影がうごめいていた。
黒くぶよぶよしたソレは、膨れ上がった水死体のような体をウジ虫のようにうごめかせている。黒いローブの男とは違って、人間とはとても思えないような姿である。SANCです。1/1d10
田野くるみ:CCB<=54 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=54) → 37 → 成功
片桐はると:シークレットダイス
片桐はると:「なに…あれ…」
田野くるみ:「な、なんでしょう…」
田野くるみ:「走っていきましょう…!」
片桐はると:「うん…!」
田野くるみ:CCB<=55 幸運
Cthulhu : (1D100<=55) → 11 → スペシャル
田野くるみ:手をひいていきます
KP:突然手を掴んで引かれた片桐は少し顔を赤らめています。
片桐はると:シークレットダイス
KP:田野は化け物の間を通り抜けることは出来たが、一瞬遅れた片桐は捕まってしまう。
片桐はると:「…!」
片桐はると:「くるみさん、逃げて!」
田野くるみ:「…嫌です!」ぐいぐい
田野くるみ:RESB(10-6) STR対抗
Cthulhu : (1d100<=70) → 64 → 成功
KP:不定形の化け物に絡みつかれていた片桐を力づくで引き離す。あなたは手を伸ばし、片桐をひきはがすことが出来た。
片桐はると:「あ、りがとう…くるみさんなら助けてくれるって、思ってた…!」
KP:目の前には半開きになった自動ドアがあるが電気が通っていない。扉を無理やりこじ開けるにはSTR4との対抗ロールが発生する。
田野くるみ:RESB(10-4) STR対抗
Cthulhu : (1d100<=80) → 66 → 成功
***
扉を開けると冷たい外気が肌に触れる。外だ。
建物を抜け出して振り返ると、朽ちかけたビジネスホテルの建物がそびえたっている。
手を繋いだまま、あなた達は走って人通りの多い表通りまで出る。そこでやっと黒ローブの男や怪物がついて来ていないことを確信できることだろう。
片桐はると:「…はぁ、はぁ……」
田野くるみ:「はあ…」
片桐はると:「あ、ありがとう…くるみさんのおかげで逃げることが出来たよ…」
田野くるみ:「私は片桐さんのおかげで生きてかえることができました!」
片桐はると:「腕、怪我してたよね。病院に行こう、送っていくから」
田野くるみ:「そうですね、ありがとうございます。片桐さんは怪我はないですか?」
片桐はると:「俺は君のおかげで怪我はないよ。本当にありがとう。そしてごめんなさい」
田野くるみ:「?」
片桐はると:「俺のせいでってこと」
KP:怪我をさせてしまったことを気に病んでいるようだ。
田野くるみ:「大丈夫ですよ!これくらい、気にしないでください!」ぶんぶん
片桐はると:「安静にしないとだめだよ!」
KP:あなた達は他愛もない会話をしながら病院へ向かうだろう。
***
病院からの帰り道、もう周りはすっかり暗くなっている。
片桐は安心した表情を見せるが、あなたとの別れ際に名残惜しそうな顔をする。そして、意を決したようにあなたにまた会いたいと言うだろう。
片桐はると:「へ、変なお願いなんだけど、こ、今度一緒に写真撮ってくれないかな…」
田野くるみ:「ほあ」
田野くるみ:「写真」
片桐はると:「えぇと、助けてもらったお詫びに、お菓子をごちそうさせてほしいんだ」
片桐はると:「で、思い出に残したくてそう言ったんだけど、順番が逆になったね…俺どうしちゃったんだろう」
田野くるみ:「ああ、そういうことですか!私も片桐さんのチョコレート、食べてみたいと思ってたんです。ぜひ!」
片桐はると:「本当に?ありがとう!」
KP:聞き耳どうぞ
田野くるみ:CCB<=55 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=55) → 37 → 成功
KP:聞こえるか聞こえないかの小さな声で片桐は最後に呟いた。
片桐はると:「これでまたくるみちゃんの写真が増える」
KP:EDに移ります!ここからはマスター視点になります。
田野くるみと別れ帰路についた片桐はるとは、スマートフォンの画面を見ながらため息を付く。
片桐はると:「あは…間近で見るくるみちゃんは本当に本当に本当に本当に本当に」
片桐はると:「可愛かった…」
表示された発信履歴にはびっしりと”田野くるみ”の電話番号が……。
彼は今日も自身の部屋の壁を埋め尽くすように張られた田野くるみの写真を見て幸せな眠りにつくだろう。
***
おまけ
KP:シナリオクリアです、お疲れ様でした!
KP:報酬 1d6のSAN回復
田野くるみ:1D6 Cthulhu : (1D6) → 4
KP:ただし、あなたが片桐からの誘いを了承していたならば、これから片桐の偏執的な愛情にさらされる未来が待っているだろう。これにより、1D20の正気度ポイントを失う。
田野くるみ:1D20 Cthulhu : (1D20) → 20
KP:最後に面白いことするのやめて下さい。
PR
×Close
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
4.9
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
4.9のTRPGに関するイラスト、セッションログ、ハウスルールなどを置いています。現在クトゥルフ神話TRPGのみ。作品の無断加工・転載をしないでください。
忍者ブログ [PR]